ミッドスカイコラム
地域
-
2022年10月27日
- 地域
No.527 武蔵小杉から多摩川へ早朝ウォーキング
朝晩はすっかり秋らしくなった今日この頃ですが、今年の夏も暑かったですね。日中の暑さを避けて、早朝のまだ涼しい時間帯に多摩川まで足を運んでウォーキングするのが我が家の朝活でした。多摩川を越えて日影となる東京川の遊歩道を歩くためにガス橋を渡って、丸子橋経由で戻ってくるというウォーキングコースです。 マンションから歩いて30分ほどでガス橋に到着、橋の上から眺める多摩川に映る武蔵小杉のマンション群の
-
2022年10月13日
- 地域
No.525 「ごえん楽市2022」(市民活動センター主催)が開催されました
MST1階の中原市民館とかわさき市民活動センターで、10月1日(土)に「ごえん楽市」が開催されました。 市内で活動するボランティア団体などが参加する、年に一度の見本市で、パネル展示のほか、健康体操、音楽、ワークショップ、 無料体験、パフォーマンスの披露など、今年度は65団体の活動が紹介されました。コロナの影響で3年ぶりの対面開催となり、 多くの来場者でにぎわいました。パネルと
-
2022年8月25日
- 地域
No.520 武蔵小杉ランチ2022夏
いつもは、マンションの共有施設についてコメントをupしている僕ですが、 今日は武蔵小杉の、とあるお店、について書きたいと思います。 いま、友人・知人に 「この武蔵小杉界隈でおいしいランチが食べれるところは?」 と聞かれたら、僕は迷わずこう応えます。 「Mだね! 」と。 正
-
2022年8月4日
- 地域
No 518 愛しの鴨ちゃん!
二ヶ領用水、江川せせらぎ遊歩道は、とてもいい散歩道に、なっています。 四季折々の花々も、楽しみですし、川にいる亀、鯉、ナマズも、癒しの存在です。 とりわけ、鴨たちは、可愛くて親しみがわき、会えるのが楽しみになります。 お母さん鴨が見守っている中、嬉しそうに泳ぎ回っている小鴨たち また、雨が降り降り出しそうで、お天気荒れそうな時は、お母さん鴨が、可愛い小鴨ちゃんたちを、自分の羽の中に、み
-
2022年6月30日
- 地域
No 513 木陰の休憩所
先日、マンション前を歩いていて、こんな光景が目に留まりました。 木陰でくつろぐ人々。 蒸し暑いこの季節、美しい草花と緑のあるこのスペースは、ほっと一息つける場所なのかもしれません。 このガーデンが、マンションの住人だけでなく、街の方々にも愛されているのだなと感じ、なんだかうれしくなりました。
-
2022年6月23日
- 地域
No 512 満開の紫陽花と珍しい花たち
マンションから30分ほど歩いたところにある江川せせらぎ遊歩道では、梅雨に入り紫陽花が満開で皆の目を楽しませています。 また、遊歩道沿いではボランティアの方々が育てた珍しい花も見ることができます。 こちらは西洋料理に使われる野菜アーティチョークの花です。 そしてこちらは「ミッキーマウスの木」の花です。 少し足を延ばせばこうした環境に接することができるのも、武蔵
-
2022年3月10日
- 地域
- 生活
No. 501 こすぎコアパークのお店
改修工事が続いていたこすぎコアパークがリニューアルされ、東急ストア前のフェンスも取り払われ開放的な空間ができたのは昨秋のこと。 そこにカフェと焼き鳥屋さんの2店舗が新たにオープンしたことは知っていたものの、コロナ禍でアルコールを外で飲む習慣を忘れかけていた。まん延防止等重点措置下ではあるが、武蔵小杉経済を廻すことを目的に(言い訳でしかないが。。。)、焼き鳥屋さんを訪問してみた
-
2022年2月10日
- 地域
No. 497 こすぎコアパーク、リニューアル!
こすぎコアパークは、東急武蔵小杉駅南口に隣接する都市公園です。 町内会や商店街等で構成されるこすぎコアパーク管理運営協議会が管理運営し、地域主体のイベント調整や清掃等をしています。 昨年10月にリニューアルされ、3月が過ぎました。フェンスが取り外され、駅へのアクセスが向上されたほか、洒落たカフェやオープンスペースのある焼鳥屋さんができました。 ちなみに、公園利用者であれば、焼
-
2021年12月2日
- 地域
No. 489 小杉子ども文化センター オープン1周年
サードアベニュー3Fに、小杉子ども文化センターがオープンして、1周年になります。 ・おもちゃやゲームで自由に遊べる遊戯室 沢山のおもちゃ、ボードゲーム、カードゲームが揃っています。 乳幼児が遊べる部屋もあります。 ・図書&学習室 いろいろな図書、マンガが揃っていて本を読んだり、机で自習もでき、図書カードを作ると本も借りられます。 ・集会室(運動スペース)
-
2021年10月7日
- 地域
No.479 市民活動センターで「ごえん楽市2021」開催されました
(パネル展示の様子) MST1階の公益財団法人かわさき市民活動センターで9月1日から30日まで川崎市内で活動する市民活動団体が参加する年に一度の見本市である「ごえん楽市2021」が開催されました。このイベントには、例年、多くの方が来館されますが、残念ながら昨年度はコロナ禍で中止となりました。 今年度は、新型コロナウィルス感染症の感染予防対策のため、1か月間、団体のパネル