ミッドスカイコラム
地域
-
2023年8月31日
- 地域
No.569 武蔵小杉近辺のスターバックスコーヒー店舗のご紹介
コーヒーが好きな方の為に、武蔵小杉近辺のスターバックス コーヒー6店舗を紹介します。 武蔵小杉東急スクエア店、武蔵小杉北口店、グランツリー武蔵小杉店、ららテラス 武蔵小杉店、 企業内店舗「NEC玉川ルネッサンスシティ店」と病院内店舗「日本医科大学武蔵小杉病院店」。
-
2023年8月21日
- 地域
- 生活
No.568 ふらっと立ち寄ろう!中原市民館
来る8月26日(土)16時から、こすぎコアパーク周辺で 市制100周年記念「なかはらコアまつり プレイベント」が開催されます。 中原市民館では、当日18時から21時まで、「かわさきかるた」を使った「かるたつり」や 16mm映写機の映写体験など、コアまつりとコラボしたイベントを開催します。 市民館って何をやっているんだろう? 実は、入ったことがないんだよね~という方、
-
2023年8月17日
- 地域
- 生活
No.567 武蔵小杉 を支える スポーツバイクショップ のご紹介
以前、ロードバイクに乗り 奥多摩 から 当マンション(パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー) に向かって 走ることの楽しさ を書き込みした者です。 今年のゴールデンウィークに、ロードバイクに乗り 北海道 から 当マンション(パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー)に向かって走り終え、新たなロードバイクに乗り換えることを決断しました。 今回の乗り
-
2023年7月27日
- 地域
No.564 武蔵小杉の交通の利便性について
武蔵小杉の住みやすいのダントツ多いの交通の利便性について紹介したい。 東急東横線では、各駅停車、急行、特急、通勤特急のすべてが武蔵小杉駅で停車。 例えば。武蔵小杉駅から東急東横線で渋谷駅まで特急利用で約13分、池袋駅までは約24分、横浜駅までは約13分。 JR南武線を利用すれば、川崎駅まで快速で9分。JR横須賀線では、東京駅まで直通で約17分、品川駅まで約10分。 成田
-
2023年7月13日
- 地域
- 景観
No.562 武蔵小杉から2駅、多摩川は楽しい散策エリア❣️
武蔵小杉から東急東横線で2つ目、多摩川を渡った多摩川駅周辺は絶好のお散歩エリア。 先ずは川沿いの浅間神社へ。 創建は鎌倉時代、ご祭神は木花咲耶姫命。 見晴台からは、富士山を背に多摩川を渡る東急東横線と目黒線が映えます。 映画「シン・ゴジラ」や多くのドラマの撮影場所にもなっています。 浅間神社でお参りをしたら、今度は多摩川台公園(地元では昔から、かめ
-
2023年7月6日
- 地域
No.561 MSTタワーは、さてどれでしょう?
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー、多摩川をはさんだ玉堤通り側から眺め てみました。 反対側からもはっきりと見えるMSTタワー。 いつも管理がきちんとされていて、多くの住民が安心して生活できている住まいが 堂々とそびえ立っていました。
-
2023年6月29日
- 地域
No.560 美しく変化する武蔵小杉の空
ミッドスカイタワーから周囲を見渡すと、遮るものが少ないため天気の変化で 空が様々な表情を見せてくれます。 特に雨上がりはショーを見ているようで見飽きることがありません。 こちらは幸運のサインと言われる二重の虹(ダブルレインボー)です。 天気の変わり目もくっきりと分かります。 そこに夕焼けが加わると、さらに美しくなります。 最後は、燃えるような
-
2023年6月15日
- 地域
- 生活
No.558 来年は、川崎市制100周年!
昨年の中原区制50周年に続き、ANNIVERSARYが続きます(^^♪ 川崎市では、さまざまな主体が多様で多彩な「Action」を創出し、新たな100年につなげていく取組を進めています。 その一つ、住んでいるまちの歴史を振り返るPR広報紙の中原区版では、武蔵小杉駅周辺の今昔が紹介されています。 もしかしたら、当時をご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。 ちなみに、市民館
-
2023年6月3日
- 地域
- 生活
No.557 プロ野球選手も通う武蔵小杉の生パスタ専門店
武蔵小杉にイタリアンはたくさんありますが、生パスタ専門店は珍しいので行ってきました。 サライ通り商店街の渋川近くです。 看板がなく、歩いていると見過ごしてしまいます。 入ってみると、カウンター中心で12席くらいのお店です。 モニターでは大学野球が放映されていて、壁中にプロ野球選手の直筆サインが描かれています。
-
2023年5月11日
- 地域
No.555 ミッドスカイタワー周りの新緑が鮮やかです。
5月に入りミッドスカイタワー周りの緑が生き生きとしています。 ところで先日、近くの二ヶ領用水まで散歩した時、いつも見かける鴨の他に 偶然、大きさ30cmほどの亀(クサガメ?)を発見しました。まるで日光浴しているかのようでした。 ミッドスカイタワーは交通の要所、武蔵小杉にあるだけでなく、周囲に自然も残っていて良い住環境だと思いました。