ミッドスカイコラム
-
2025年10月9日
- 景観
No.647 今年は残念だった多摩川花火大会
10月4日(土)土曜日開催の多摩川の花火大会。ミッドスカイタワー屋上200Mからの花火鑑賞は毎年たくさんの人が楽しみにしているイベント。今年は残念ながら天気がわるくちょうど花火の方向にガスがかかり残念でした。 ほとんどみえない状態でしたが、それでも子供たちからは歓声があがり雰囲気はお祭り気分。 また屋上テラスからは、東京方面がさえぎる物が何もない状態でよく見えます。 さえぎる高層
-
2025年9月25日
- 地域
No.646 穴場な証明写真機
免許更新や海外旅行時のパスポート更新など、 たまに証明写真が必要となる時はありませんか。 免許更新写真を撮るため、近くの証明写真機を探したところ、 グランツリー武蔵小杉の地下1階にありました。 ※エスカレーターがオートスロープになっているところ 人通りが多く、目立つ場所に設置されがちな証明写真機ですが、
-
2025年9月19日
- 地域
No.645 学びと交流のシーズン到来!市民館イベント情報
秋の市民館は大きなイベント満載! この秋、市民館では大きなイベントが続けて開催されます。 ①第57回 中原区文化祭(10月25日~26日) 区内で文化活動をしている団体や個人会員が、 日頃培った成果を3部門(舞台・展示・茶会)に分かれて披露します。 ②オープンキャンパスウィーク(11月18日~12月1日) 市民館で学び・活
-
2025年9月11日
- 地域
No.644 U等々力スタジアムの応援風景—-横断幕あれこれ
今年のJリーグも後半戦を迎え、 わが川崎フロンターレは上位戦線に留まれるか正念場を迎えています。 ところであくまで個人の感想ですが、サッカー観戦において、 (一瞬ではあるものの)スタジアムに掲げられる応援横断幕は見どころの1つではないかと思っています。 特に選手が入場する際に掲げられる大型のものはどれも趣向を凝らしているので、 その一部を紹介します。  
-
2025年8月14日
- 生活
No.643 飛騨高山まつりの森に行って来ました。
夏休みに武蔵小杉→新横浜→名古屋経由で岐阜県高山市に行って来ました。 我が家の玄関から新横浜の新幹線ホームまで30分かからず行けるので新横浜線はとても便利です。 飛騨高山まつりの森には6台の神輿が展示されていました。 どの神輿にも細かい装飾と工夫が施され飛騨人の美意識とこだわりを感じることができます。 10分おきにカラクリ人形の上演が
-
2025年8月7日
- その他
No.642 湘南新宿ライン活用法
先日、長野に行く用事があり、経験したことで、武蔵小杉のありがたみを感じました。 これまで、東北上越や北陸新幹線に乗るときは、なにも考えずに横須賀線で東京駅に出て、 そこから乗車してきました。 ところが、乗り換えのアプリを見ていたら、大宮まで湘南新宿ラインに乗り、 新幹線かがやきに乗ると、1000円以上も安いのです。 繁忙期の料金でいうと、東京駅乗り換えだと8540
-
2025年7月24日
- 地域
No.641 夏といえばプール
梅雨が明け今年も夏がやってまいりました。 今年の夏はラニーニャ現象の影響もあり、とても暑い夏になりそうです。 お子様の夏休みも始まった今、避暑として人気のプールについての紹介です。 武蔵小杉から近くて人気のスポットといえば「東調布公園プール」です。 屋内25mプールやちょっと浅めの流水プール、ウォータースライダーまであるにもかかわらず、中学生以下であればかなり良心的な利用料
-
2025年7月17日
- 設備
No.640 日常と非常階段
非常階段、最近使ってますか? 「あれ、どこにあったっけ…」なんて思った方、要注意です! タワマン災害時の頼れる相棒も、いざという時に慣れていないと 足がガクガク、なんてことも。 だからこそ、エレベータに頼らず、たまには非常階段で “プチ登山&下山”してみませんか? 意外と涼しいし、もちろんエレベータ待ちのイライラもなし。 日常の中に、ちょっとし
-
2025年7月10日
- 生活
No.639 QB Houseについて
「foodium武蔵小杉 2階にあるQBハウス 武蔵小杉東口店」は、 マンションの隣、武蔵小杉駅南口すぐのアクセス良好な立地、 スピーディーな10分カット、一律1,400円といった“シンプル&明快”なサービスを提供する ヘアカット専門店です。 フーディアム内のスーパーマーケットでの買い物と並行して済ませられる利便性、 車利用でも駐車場2時間無料など嬉しい制度、さら
-
2025年7月3日
- 地域
No.638 安産・子育て・家庭円満の神社「多摩川浅間神社」
先日、初孫の初宮参りのため多摩川沿いの多摩川浅間神社にいってきました。 ミッドスカイタワーからも距離にして約2km。電車にのらなくても歩いてもいい運動の距離です。 何度もいったことがあるのですが、はじめて神殿に入ってご祈祷させていただいたとき、 中にかねてからうわさの「平成の歌姫:OOあゆみさん寄贈のすごい立派な胡蝶蘭」も ドーンとおいてあるのも確認させていただきました。