ミッドスカイコラム
地域
-
2017年3月6日
- 地域
No.269 武蔵小杉でアクアリウムを楽しむ
我が家では、お部屋のインテリアや、子供への教育の観点から、 熱帯魚を飼育しています。 特に、ミッドスカイタワーは、密閉性が高く内廊下なので、 比較的冬でも温かく飼育しやすい環境です。 熱帯魚を販売しているお店は、一番近いところで ミッドスカイタワーから徒歩1分の「こすぎペット」です。 小規模なので、魚の種類は少ないですが、水草、流木、餌など 一通りそろっていま
-
2017年1月27日
- 地域
No266 小さい春~二ヶ領用水散策~
今年は1月20日が「大寒」でした。「大寒」は次の節気である「立春」(2月3日)までの期間を指すそうです。 底冷えのする日が続きますが、暦の上では春はもうそこまで来ています。 武蔵小杉周辺を流れる二ヶ領用水沿いを散策していて、小さい春をみつけました。 二ヶ領用水には「桜」や「しだれ桜」、中原区の木になっている「桃」など様々な木々が植えられており、中原区おすす
-
2017年1月24日
- 地域
No265 武蔵小杉から成田空港へのアクセス〜1000円バスの旅〜
成田空港へ行かれる住民の方も多いかと思いますが、皆さんは何で行かれるでしょうか。 成田エクスプレスで乗り換えなしの方も多いかと思いますが、今回は本数が増えてきた1000円バスでの行き方をご案内します。 近年、LCCの普及で成田空港を利用する客が増えてきたこともあり、都心から成田までの格安バスの運行路線が拡大しています。 メジャーなのは京成バスが運行する「東京シャトル」やJRバス関東とBE
-
2017年1月20日
- 地域
No264 武蔵小杉で諸国銘菓
現在、ミッドスカイタワーのすぐ近くには、大きな商業施設が3種類もあり、 買い物には事欠かない恵まれた環境といえます。 スーパーマーケットなどの日常的な買い物はさることながら、 友人宅へ訪問する際などに、ちょっとしたお土産になるような 気の利いたお菓子が最寄り駅で調達できることは、とても便利ですね。 また私は昔から、地方の美味しいものに目がありません。 その土地の名物
-
2016年12月20日
- 地域
No259 周辺の神社をご紹介します。
今年も早いことに、あと10日ほどでおわってしまいます。 年が明けたら、初詣ですね! と言うわけで、ミットスカイタワーから歩いていける神社を回りましたので 簡単に紹介したいと思います。 市ノ坪神社 ミッドスカイタワーから一番近い神社です。 府中街道を越え、東急線ガード沿いにあります。 夏には境内で、盆踊り大会が開催されます。 場所の名前にもある市ノ坪の
-
2016年12月16日
- 地域
No258 周辺の公園をご紹介します
ミッドスカイタワーの周辺には大小様々な公園があります。 今回は、“まるっこ公園”と“下沼部公園“を紹介します。 まずは“まるっこ公園”です。 この公園はタワーマンションエリアの南方にあり、ミッドスカイタワーからは小さいお子さんでも歩いていけます。とてもきれいな公園で、平日の午前中は未就園児連れのお母さんや保育園児たち、平日夕方は小学生たち、そして休日は子ども連
-
2016年11月22日
- 地域
No 253 武蔵小杉の本当の魅力とは!?
近年、住みたい街の上位に常にランクインしている、武蔵小杉。 その魅力はどこにあるのでしょうか? 武蔵小杉居住歴 約7年の私 真剣に考えてみました。 「公共交通機関の充実」「医療機関の充実」「商業施設の充実」 色々思いつきました。そして、その全ては勿論正解だと思います。 では、1番は? 私の最終的な答えは 武蔵小杉と言えば
-
2016年11月4日
- 地域
No.249 10月の武蔵小杉はイベント盛りだくさんでした!
ミッドスカイタワー周辺では、10月にイベントが相次ぎました。お祭り好きの人達や子供達にとっては楽しい季節ですね。 これは10月ではありませんが、7月末の夏祭(盆踊り大会)から始まった一連の地元における夏の行事の締め括りとして、9月11日には地元の小杉神社の例大祭もありました。古くから続く小杉町の伝統行事の一つですが、何人かのマンション住民も地元町内会の人に混ざって、汗をかきながら御神輿を担
-
2016年10月31日
- 地域
- 生活
No.248 コスギフェスタ2016 「運動会」に参加した!
今回のコスギフェスタから、誰でも参加できる運動会が開催されました。名づけて「コスギンピック」。フェスタ二日目の10月23日に実施されました。 ミッドスカイタワーからも有志数名で参加しました。 種目は、玉入れと綱引き。大半が「昭和青年層」のミッドスカイチームには、こうした運動も意外と大変でした。 最初は玉入れです。よくある紅白玉入れではなく、四チームに分かれた「バトルロワイヤル玉入
-
2016年10月25日
- 地域
- 生活
No.247 コスギフェスタ2016 ミッドスカイイベント その2
コスギフェスタ ミッドスカイタワーイベント。次はこちらも定番となっているファイスペイント。 この企画も今年で5年目になります。 これまで毎年、大混雑で、長大な行列ができるのが悩みのタネでしたが、最近は慣れてきたのか、スムーズに「お客さま対応」ができるようになりました。 マンション有志にも常連のペインターが出てきました。 スタッフの皆さん、ご苦労さまでした!