ミッドスカイコラム
-
2025年8月14日
- 生活
No.643 飛騨高山まつりの森に行って来ました。
夏休みに武蔵小杉→新横浜→名古屋経由で岐阜県高山市に行って来ました。 我が家の玄関から新横浜の新幹線ホームまで30分かからず行けるので新横浜線はとても便利です。 飛騨高山まつりの森には6台の神輿が展示されていました。 どの神輿にも細かい装飾と工夫が施され飛騨人の美意識とこだわりを感じることができます。 10分おきにカラクリ人形の上演が
-
2025年8月7日
- その他
No.642 湘南新宿ライン活用法
先日、長野に行く用事があり、経験したことで、武蔵小杉のありがたみを感じました。 これまで、東北上越や北陸新幹線に乗るときは、なにも考えずに横須賀線で東京駅に出て、 そこから乗車してきました。 ところが、乗り換えのアプリを見ていたら、大宮まで湘南新宿ラインに乗り、 新幹線かがやきに乗ると、1000円以上も安いのです。 繁忙期の料金でいうと、東京駅乗り換えだと8540
-
2025年7月24日
- 地域
No.641 夏といえばプール
梅雨が明け今年も夏がやってまいりました。 今年の夏はラニーニャ現象の影響もあり、とても暑い夏になりそうです。 お子様の夏休みも始まった今、避暑として人気のプールについての紹介です。 武蔵小杉から近くて人気のスポットといえば「東調布公園プール」です。 屋内25mプールやちょっと浅めの流水プール、ウォータースライダーまであるにもかかわらず、中学生以下であればかなり良心的な利用料
-
2025年7月17日
- 設備
No.640 日常と非常階段
非常階段、最近使ってますか? 「あれ、どこにあったっけ…」なんて思った方、要注意です! タワマン災害時の頼れる相棒も、いざという時に慣れていないと 足がガクガク、なんてことも。 だからこそ、エレベータに頼らず、たまには非常階段で “プチ登山&下山”してみませんか? 意外と涼しいし、もちろんエレベータ待ちのイライラもなし。 日常の中に、ちょっとし
-
2025年7月10日
- 生活
No.639 QB Houseについて
「foodium武蔵小杉 2階にあるQBハウス 武蔵小杉東口店」は、 マンションの隣、武蔵小杉駅南口すぐのアクセス良好な立地、 スピーディーな10分カット、一律1,400円といった“シンプル&明快”なサービスを提供する ヘアカット専門店です。 フーディアム内のスーパーマーケットでの買い物と並行して済ませられる利便性、 車利用でも駐車場2時間無料など嬉しい制度、さら
-
2025年7月3日
- 地域
No.638 安産・子育て・家庭円満の神社「多摩川浅間神社」
先日、初孫の初宮参りのため多摩川沿いの多摩川浅間神社にいってきました。 ミッドスカイタワーからも距離にして約2km。電車にのらなくても歩いてもいい運動の距離です。 何度もいったことがあるのですが、はじめて神殿に入ってご祈祷させていただいたとき、 中にかねてからうわさの「平成の歌姫:OOあゆみさん寄贈のすごい立派な胡蝶蘭」も ドーンとおいてあるのも確認させていただきました。
-
2025年6月26日
- 生活
No.637 サウジアラビア
GWに「川崎フロンターレ」のAFCチャンピオンズリーグエリートの試合を応援しに 「サウジアラビアのジェッダ」まで行ってきました。 こんな事でもなければ、絶対に足を運ばなかった中東の国「サウジアラビア」。 女性はヒジャブ(スカーフ)で髪や顔も隠すようなイスラム教の国ではありましたが、 スタジアムでは声掛けてきたり、勝ったらジュースくれたり、サウジの人々は意外にフレンドリー
-
2025年6月19日
- 設備
No.636 各種設備更新が始まっています。
MSTは築16年を経過し各種設備更新が始まっています。 その一つとして、インターホンと入館システムの更新工事が ゴールデンウィーク明けから始まっており、我が家も先週新しいインターホンに付け替わりました。 新しいインターホンはパナソニック製で今までよりも画面が大きく、 各戸の玄関前もカメラ機能がついてより安心できるようになりました。 引き続き三井のベルボーイシステムの防
-
2025年6月5日
- 地域
No.635 ミッドスカイタワーの1・2階からのごあいさつ
市民館は、4月から「なかはらフューチャーデザインパートナーズ」(NFP)が運営しています。 さまざまな事業をはじめ、オープンスペースを活かしたイベント開催等を通じて、 皆さんに愛される、地域に根差した施設を目指します。 ということで、新館長からあいさつをさせていただきましたが、 マンション理事会には、区役所4階に席を置く生涯学習支援担当から出席いたします。 市民館と離
-
2025年5月29日
- その他
- 地域
No.634 うれしい知らせ
もうすぐ6月。ジメジメとした季節になってきました。 出掛ける際に雨は嬉しくはないですが、恵の雨として気持ちだけでも前向きにいきたいものです。 この時期は花菖蒲が見頃になりますが、花菖蒲の花言葉がタイトルの「うれしい知らせ」になります。 と、言うことで今回は神奈川県の花菖蒲が見られる場所について紹介したいと思います。 最初は、武蔵小杉から電車で約30分の中山駅が最寄り駅となる