ミッドスカイコラム
-
2025年1月1日
- その他
No.621 新年のご挨拶
2025年明けましておめでとうございます。 本年も皆様にとって良い年となることを心よりお祈り申し上げます。 ミッドスカイタワーも今年で17年目になります。 今年も当管理組合は、マンションの資産価値を最大限に高め、 武蔵小杉駅前にそびえ立つランドマークにふさわしいヴィンテージマンションをめざして 邁進してゆきたいと考えます。今
-
2024年12月26日
- 景観
- 設備
No.620 バリューアップしたエントランス・ロビーにクリスマスツリーが飾られました。
先日、リノベーションが完了した1階ロビーにクリスマス装飾が施されました。 ニューロビーの特徴はミラーを用いた映り込みです。 そして外の景色を映えさせるデザインです。 椅子も芸術的かつ実用的な調度にリニューアルされました。 バリューアップしたエントランス・ロビーはミッドスカイタワーの誇らしい新たな
-
2024年12月19日
- 生活
No.619 MSTに住んで
入居して15年が過ぎましたが、交通、買い物など非常に便利で、 その間車を手放し、自転車も処分しました。 またマンション内での水、電気、スプリンクラー等の点検も定期的に行われ、 助かっています。 時間の経過と共に設備の交換が必要になり、 殆どが「三井のすまいLOOP」orロビーの「ラックのチラシ」を利用しており、 これまで、エコキュート、デ
-
2024年12月12日
- 景観
No.618 玄関から富士山
夕暮れが早くなる季節になると、 我が家に来た配達員の方が「え、富士山が見えるのですね」と驚かれることがあります。 そう、玄関ドアを開けると、真正面に夕焼けのなかシルエットの富士山が飛び込んできます。 もちろん昼間だって。 密な自慢です。
-
2024年11月28日
- 地域
No 616 余った外国通貨の活用法
最新知った小ネタをひとつ。 皆さんは海外旅行などで余った外貨を家で眠らせていませんか? 余った外貨をグランツリー武蔵小杉1階メインエントランス付近設置の 「ポケットチェンジ」で電子マネー化出来たので、とても便利でした。 硬貨の対応通貨は限られているようですが、銀行よりも手軽なため、 もし余った外貨があれば利用してみるのも良いかもしれません。
-
2024年11月21日
- 生活
No 615 住民交流パーティー
ここミッドスカイタワーでは、ほぼ毎月、 提携している(株)新都市生活研究所さんが企画する様々なイベントが 開催されています。この11月もいろいろな催しがあったのですが、 私が参加したのは「住民交流パーティー」。 今年、初夏の頃に開催された会に参加して とても楽しかったので今回もチラシを見てすぐエントリーしました。 ふだんの生活サイクルではなかなか話す機会のな
-
2024年11月18日
- 景観
No 614 紫金山・アトラス彗星
2024年10月13日に地球に再接近した 紫金山・アトラス彗星を写真に収めました。 2023年1月に発見された彗星で、太陽系外に飛び去ってしまい、 もう二度と地球からは見ることができないそうです。
-
2024年11月14日
- 地域
No 613 「全国都市緑化かわさきフェア」11/17(日)まで開催中
みなさんこんにちは。 気がついたらもう11月中旬、今年も残すところ50日を切りましたね。 さて、今回は、本格的に冬になる前に外で楽しむためのイベントを紹介してみたいと思います! 「全国都市緑化かわさきフェア」が11/17(日)まで開催されています。 富士見公園、等々力緑地、生田緑地の3つの総合公園で開催されており、
-
2024年11月7日
- 生活
No 612 これがないと大変だー!突然やってくるインターネット障害への対応方法
先日ある時間からすべてのネットがつながらなくなりました。その原因は室内のハブの故障と判明。 対応と復旧(応急処置)をご紹介 ①まずこのような状態ならハブの故障確実です:ネットの元栓となるハブの確認を ハブはこれ ランプがいちばん下のみ点灯 こうなったら管理室にすぐ電話してください。 管理室には新しいハブの予備があるので即日交換も可能(わが家はこれをつきとめて即日
-
2024年10月31日
- 地域
No 611 ブルーインパルス
2024年6月29日に川崎市政100周年の記念事業「かわさき飛躍祭」が開催されました。 当日、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が等々力緑地を中心に飛行したのは皆さんご存じだと思います。 地上からでは、「音はするけど、よく見れなかった」という声をききました。 タワマンからは、この通り!! ご覧ください!! ▼ブルーインパレス飛行映像▼ 54