ミッドスカイコラム
地域
-
2016年6月14日
- 地域
No.230 「クリニックステーション武蔵小杉」訪問 part1「さくらクリニック武蔵小杉」
2016年4月、商業施設フーディアムの2階に「クリニックステーション武蔵小杉」が開設されました。 ミッドスカイタワーの正面玄関からわずか数分のところに、「かかりつけ医」、「かけこみ医」ができたのです。これで私たちの健康面に関しては、一段と安心度が増しました。 今回は3つのクリニックを訪問し、院長先生方にお話を伺ってきました。 突然の訪問にも関わらず、気持ち良くお会いいただきお話を
-
2016年6月6日
- 地域
No.228 二ヶ領用水沿いの蕎麦屋
新緑の季節、武蔵小杉界隈の散策が心地よい頃となりました。二ヶ領用水沿いはお花見の季節もいいですが、梅雨前のこの季節も散策にもってこいです。桜や桃の木を眺めながら、ぶらぶらと家族と共にゆっくりとした時間を過ごすと、武蔵小杉の住人であることのありがたさを感じます。 そこで、昼時となればちょいとそば屋に寄りたくなるもの。 ということで、前回の武蔵小杉周囲の立ち食いそば屋シリーズに続いて、今回
-
2016年3月14日
- 地域
No.222 武蔵小杉エリアの酒屋「いさごや」がなぜ人気?知っておきたい3つの理由
創業50年以上経つ酒屋の「いさごや」。 武蔵小杉駅北口徒歩5分または新丸子駅東口徒歩30秒の場所にあります。 客層は武蔵小杉エリアだけでなく遠方からのお客様も多いとのこと。 その人気の理由を紹介します。 1.蔵元の味、吟醸生原酒を量り売り 岩手県の蔵元から直送の日本酒をこのタンクに貯蔵しています。 加熱殺菌もアルコール度数調整のた
-
2016年2月23日
- 地域
No.221 武蔵小杉始発
多くの路線が利用でき、主要駅直通も30分圏内と抜群のアクセスを誇る、武蔵小杉ですが、更に交通関連で気に入っていることがあります。 それは朝の東横線:武蔵小杉始発電車です。よく6時台前半を使用するのですが、ゆっくり座れますし、ラッシュもなく、朝から疲れることもありません。 始発ならではの誰も乗っていない車内 2016/2/22
-
2016年2月12日
- 地域
No.220 家族で食事に行きました。
週末に家族で食事に行きました。 人気シェフの五十嵐美幸さんプロデュースのお店「ミュー(μ)」です。 武蔵小杉駅より徒歩5分 サライ商店街入口の二ヵ領用水沿いの右手にある築50年の古民家を改造して作られたレストランです。 ディナーコースは、1人前4,980円~ありますが、アラカルトで注文してみました。 よだれ鶏 自家製胡麻だ
-
2015年12月28日
- 地域
No.215 和心とんかつ「あんず」武蔵小杉店
今回は近隣のとんかつ屋さんをご紹介します。 ミッドスカイタワーのお隣、グランツリーの1階にある、和心とんかつ「あんず」さんです。 午前11時からのランチタイムになると、お店の前にはお客さんが列をつくり並んでいます。あんずの昼メニュー「サービス弁当」を食べるためです。 「サービス弁当」は、平日のみ30食限定。 お値段は1,000円。自社
-
2015年12月25日
- 地域
- 生活
No.214 ごえん楽市が開催されます
ごえん楽市(かわさきボランティア・市民活動フェア)が開催されます。 ☆ 「ごえん楽市」は、川崎市内で活動するボランティア団体、市民活動団体の年に一度の見本市。 ☆ 子供向けの実験・工作、チャリティーバザーや落語など、誰でも楽しめる企画がいっぱい。 ☆ 10時から波紋の広場で開会セレモニー、楽しい音楽演奏もあります。 日時:平成28年1月30日(土)10時
-
2015年12月22日
- 地域
No.213 中原区の人口推移
マンション竣工後、初回入居から、7年が過ぎました。 統計でみる神奈川のすがた 県勢要覧等より今年発表された資料を元に、中原区の人口と鉄道乗車人員の推移を数字とグラフで見てみましょう。(単位 人) 県勢要覧(http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160349/)より 平成27年版 川崎市統計データブックの概要 市勢データ(平成27年4月
-
2015年12月15日
- 地域
No.211 武蔵小杉周辺の立ち食いそば屋の紹介
寒い時も熱い時も気軽に立ち寄れる、いわゆる立ち食いそば屋。和製ファストフードの代表格です。 椅子の有無や立って食べさせてくれるかどうかは問わず、「うまい」、「速い」、「安い」の3点を重視し、武蔵小杉周辺の立ち食いそば屋をご紹介します。 武蔵小杉駅周辺では3件のチェーン店の立ち食いそば屋があります。 まず、東急のエキナカの「しぶそば」です。 店に入るとすぐに券売機があり、PASMOも
-
2015年12月4日
- 地域
No.210 武蔵小杉駅南口高架下の新しいお店
今日は先週の水曜日にオープンした武蔵小杉駅南口高架下のお店をご紹介します。 武蔵小杉駅からも当マンションからも、歩いて1〜2分といった非常に便利なロケーションに新しく5店舗がオープンしました。どの店舗も外観がおしゃれで、友達や家族と一緒に立ち寄るのが楽しみです。 まず一番駅寄りにあるお店が『カフェ&ダイニング パブリックハウス』。 お昼は、子ども連れでも楽しめそうな、皆が