ミッドスカイコラム
地域
-
2025年7月3日
- 地域
No.638 安産・子育て・家庭円満の神社「多摩川浅間神社」
先日、初孫の初宮参りのため多摩川沿いの多摩川浅間神社にいってきました。 ミッドスカイタワーからも距離にして約2km。電車にのらなくても歩いてもいい運動の距離です。 何度もいったことがあるのですが、はじめて神殿に入ってご祈祷させていただいたとき、 中にかねてからうわさの「平成の歌姫:OOあゆみさん寄贈のすごい立派な胡蝶蘭」も ドーンとおいてあるのも確認させていただきました。
-
2025年6月5日
- 地域
No.635 ミッドスカイタワーの1・2階からのごあいさつ
市民館は、4月から「なかはらフューチャーデザインパートナーズ」(NFP)が運営しています。 さまざまな事業をはじめ、オープンスペースを活かしたイベント開催等を通じて、 皆さんに愛される、地域に根差した施設を目指します。 ということで、新館長からあいさつをさせていただきましたが、 マンション理事会には、区役所4階に席を置く生涯学習支援担当から出席いたします。 市民館と離
-
2025年5月29日
- その他
- 地域
No.634 うれしい知らせ
もうすぐ6月。ジメジメとした季節になってきました。 出掛ける際に雨は嬉しくはないですが、恵の雨として気持ちだけでも前向きにいきたいものです。 この時期は花菖蒲が見頃になりますが、花菖蒲の花言葉がタイトルの「うれしい知らせ」になります。 と、言うことで今回は神奈川県の花菖蒲が見られる場所について紹介したいと思います。 最初は、武蔵小杉から電車で約30分の中山駅が最寄り駅となる
-
2025年5月22日
- 地域
No.633 5月のフロンターレは等々力で絶賛奮闘中!
今年の川崎フロンターレは厳しい試合スケジュールと闘っています。 それはJリーグの試合の他に、アジアのクラブチームNo.1を決める 「アジア チャンピオンズ リーグ エリート」(以下ACLE)に出場していたからで、 アジアの制覇(フロンターレでは「青覇」と書きます)はクラブの悲願でもありました。 ベスト8に残ったチームはこのゴールデンウィークのさなか、 サウジアラビアの
-
2025年4月10日
- 地域
No.629 安心なまち武蔵小杉
消化器系の健康には自信があったのですが、 1月に自宅で突然の下血に襲われ、救急搬送されて、関東労災病院に15日間入院しました。 救急車に乗ってから「どこの病院がいいですか」と聞かれ、 「新しい日本医大武蔵小杉病院がいい」と答えたのですが、満床とかで断られ、 関東労災に受け入れてもらえたのでそちらに向かいました。 とてもいい病院だという印象です。 思えば武蔵小
-
2025年2月9日
- 地域
No.624 中原市民館は4月から指定管理者制度に移行します。
マンション理事会でもお伝えしていますが、 中原市民館の運営は令和7年4月から指定管理者制度に移行します。 事業者は「なかはらフューチャーデザインパートナーズ」で、 代表企業が東京都北区で文化センターなどの管理運営実績を持つ「株式会社 旺栄」、 構成企業は等々力緑地再編整備・維持管理運営等業務の協力企業である「東急スポーツシステム株
-
2025年1月23日
- 地域
No.622 自治会館跡地の新スポット「コスギアイハグ」
区役所にほど近い場所、府中街道と二ケ領用水に挟まれた一角に川崎市の総合自治会館がありましたが、 この自治会館は道路の拡幅事業のため2020年6月に閉館し、コスギサードアヴェニューの4階に移転しました。 そして現在その跡地には、「コスギアイハグ」という複合型コミュニティスペースが誕生しています。 オープンしたのは2023年3月なのでもうすぐ2年になります。
-
2024年11月28日
- 地域
No 616 余った外国通貨の活用法
最新知った小ネタをひとつ。 皆さんは海外旅行などで余った外貨を家で眠らせていませんか? 余った外貨をグランツリー武蔵小杉1階メインエントランス付近設置の 「ポケットチェンジ」で電子マネー化出来たので、とても便利でした。 硬貨の対応通貨は限られているようですが、銀行よりも手軽なため、 もし余った外貨があれば利用してみるのも良いかもしれません。
-
2024年11月14日
- 地域
No 613 「全国都市緑化かわさきフェア」11/17(日)まで開催中
みなさんこんにちは。 気がついたらもう11月中旬、今年も残すところ50日を切りましたね。 さて、今回は、本格的に冬になる前に外で楽しむためのイベントを紹介してみたいと思います! 「全国都市緑化かわさきフェア」が11/17(日)まで開催されています。 富士見公園、等々力緑地、生田緑地の3つの総合公園で開催されており、
-
2024年10月31日
- 地域
No 611 ブルーインパルス
2024年6月29日に川崎市政100周年の記念事業「かわさき飛躍祭」が開催されました。 当日、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が等々力緑地を中心に飛行したのは皆さんご存じだと思います。 地上からでは、「音はするけど、よく見れなかった」という声をききました。 タワマンからは、この通り!! ご覧ください!! ▼ブルーインパレス飛行映像▼ 54