ミッドスカイコラム
-
2014年1月28日
- 管理
No.22 臨時総会:修繕積立金の運用方針などが決定
1月25日(土)午前に臨時総会が開催されました。 今回総会では、修繕積立金の運用方針と敷地内スペースの管理方法について議決されました。 1.第一議案 修繕積立金の運用方針 残高数10億円に達する修繕積立金の運用は「50年安心戦略」のカナメです。 今回総会に至るまでには、金融や投資実務のエキスパートの住民有志から結成された「資産運用委員会」での議論をベースにしました。 運用
-
2014年1月20日
- 景観
No.21 ミッドスカイタワーの桜の蕾
寒波襲来のなか、ミッドスカイタワーの桜の木がほのかな若葉のツボミをつけ始めました。 ほのぼのとした春の訪れとともにlalaテラスが開場し武蔵小杉はさらに活性化します。 3月には、三本目のパークシティ武蔵小杉のタワー(グランドウィングタワー)が入居予定です。 3本ののタワー(GWT、MST、SFT)を南西から見た姿です。
-
2014年1月18日
- 管理
No.20 三井アウトレットパーク 木更津 無料往復バスサービス
マンション玄関から木更津の三井アウトレットパークまでの無料バス送迎サービスが行われます。 マンション居住者限定ツァーです。 今月からの3月までの平日限定ですが、希望者も増えそうです。
-
2014年1月12日
- 地域
No.19 アリオ武蔵小杉とLalaテラス
大規模商業施設アリオ武蔵小杉(仮称)の続報です。 前回記事:https://www.midskytower.com/wp/?p=392 棟上げが順調に進み、外形が少しずつ明らかになってきました。向かって左が商業施設、右側がミッドスカイタワーです。 この2か月間で屋上(4階)の半分まで進みました。 あと数か月で開業です。どんな店が入るのか楽しみですね。
-
2014年1月6日
- 設備
No.18 夕日と富士山のみえる高層カフェラウンジ
パークシティー武蔵小杉ミッドスカイタワー内には充実の共用施設がいくつもあります。 住民の人気が高い41階のリゾートラウンジのご紹介をします。 【41-40F リゾートラウンジ】 飲食営業時間 15:00~21:00 (20:30ラストオーダー) ラウンジ開錠時間 7:00~24:00 (21:00~24:00夜間使用届必要) ※有料貸切あり 日の入り
-
2014年1月1日
- 景観
No.17 パークシティ武蔵小杉からみた富士山
2014年明けましておめでとうございます。 午年の今年も、みなさまのご多幸をお祈り申し上げます。 さて、新年最初のニュースブログはミッドスカイタワーから望む富士山の映像です。 ここから富士山まではさえぎるものがあまりないので、晴れた日にはよく見えます。 写真中央の灯りは、港北ニュータウンの観覧車です。 住民有志から投
-
2013年12月27日
- 景観
No.16 武蔵小杉 地上200メートルの散歩
晴れた日には、200mの天空を散歩 北:東京方面。高層ビル群の向う遠くに筑波山を望みます 西:多摩川上流二子橋方面。明るいのは二子玉川駅前のイルミネーション 南:みなとみらい。横浜のランドマークタワーはひときわ目立ちます 東:多摩川下流。NECのルネッサンスシティ越しに川崎市街地を望みます
-
2013年12月22日
- 景観
No.15 朝焼けの富士山と月と
早朝は、隣のマンションに朝日が反射します。 すると、下弦月も出ていました。
-
2013年12月20日
- 地域
No.14 ララテラス武蔵小杉 もうすぐです
当マンション西隣には、三井不動産のパークシティ武蔵小杉三本目のタワーマンションと商業施設のLaLa terrace(LaLaテラス)武蔵小杉の建設が進んでいます。 ○ ○同時に東急東横線武蔵小杉駅の東側駅前ロータリーの建設も進んでいます。 来年3月には、武蔵小杉駅の東側の整備が完成し、名実ともに武蔵小杉の新しい表玄関として生まれ変わります。 このミッ
-
2013年12月16日
- 生活
No.13 ミュージカル歌手を迎えて クリスマスパーティー
今年で3回目のミッドスカイタワーのクリスマスパーティーが12月14日に開催されました。 今年は、ゴミ削減マイコップ持参でECOパーティーとしました 今年も沢山の住民が参加。子供たちの楽しそうな顔を見ると幸せを感じます。 今年のハイライトは、元劇団四季の友石竜也さんたちのライブ。 友石さんはライオンキングのシンバ役で活躍していました。締めは