ミッドスカイコラム
-
2014年1月6日
- 設備
No.18 夕日と富士山のみえる高層カフェラウンジ
パークシティー武蔵小杉ミッドスカイタワー内には充実の共用施設がいくつもあります。 住民の人気が高い41階のリゾートラウンジのご紹介をします。 【41-40F リゾートラウンジ】 飲食営業時間 15:00~21:00 (20:30ラストオーダー) ラウンジ開錠時間 7:00~24:00 (21:00~24:00夜間使用届必要) ※有料貸切あり 日の入り
-
2014年1月1日
- 景観
No.17 パークシティ武蔵小杉からみた富士山
2014年明けましておめでとうございます。 午年の今年も、みなさまのご多幸をお祈り申し上げます。 さて、新年最初のニュースブログはミッドスカイタワーから望む富士山の映像です。 ここから富士山まではさえぎるものがあまりないので、晴れた日にはよく見えます。 写真中央の灯りは、港北ニュータウンの観覧車です。 住民有志から投
-
2013年12月27日
- 景観
No.16 武蔵小杉 地上200メートルの散歩
晴れた日には、200mの天空を散歩 北:東京方面。高層ビル群の向う遠くに筑波山を望みます 西:多摩川上流二子橋方面。明るいのは二子玉川駅前のイルミネーション 南:みなとみらい。横浜のランドマークタワーはひときわ目立ちます 東:多摩川下流。NECのルネッサンスシティ越しに川崎市街地を望みます
-
2013年12月22日
- 景観
No.15 朝焼けの富士山と月と
早朝は、隣のマンションに朝日が反射します。 すると、下弦月も出ていました。
-
2013年12月20日
- 地域
No.14 ララテラス武蔵小杉 もうすぐです
当マンション西隣には、三井不動産のパークシティ武蔵小杉三本目のタワーマンションと商業施設のLaLa terrace(LaLaテラス)武蔵小杉の建設が進んでいます。 ○ ○同時に東急東横線武蔵小杉駅の東側駅前ロータリーの建設も進んでいます。 来年3月には、武蔵小杉駅の東側の整備が完成し、名実ともに武蔵小杉の新しい表玄関として生まれ変わります。 このミッ
-
2013年12月16日
- 生活
No.13 ミュージカル歌手を迎えて クリスマスパーティー
今年で3回目のミッドスカイタワーのクリスマスパーティーが12月14日に開催されました。 今年は、ゴミ削減マイコップ持参でECOパーティーとしました 今年も沢山の住民が参加。子供たちの楽しそうな顔を見ると幸せを感じます。 今年のハイライトは、元劇団四季の友石竜也さんたちのライブ。 友石さんはライオンキングのシンバ役で活躍していました。締めは
-
2013年12月14日
- 景観
No.12 ふたご座流星群が見えた!!
武蔵小杉の地上205mにあるミッドスカイタワーの屋上スカイテラスは、周囲に高い建物や明かりがないため、都会にいながら夜空が良く見えます。 ふたご座流星群が見ごろとなっており、テラスから夜空を見上げていると30分で10個ほど綺麗な流星を見ることができました。 そんななか、流星の一つを撮影するに成功しました! あまりにもあっという間の出来事で、願い事をする余裕はありま
-
2013年12月12日
- 設備
No.11 パークシティ武蔵小杉 月極駐車場の5つのメリット
ミッドスカイタワーでは、マンション内の駐車場を一般に貸し出ししています。 法人、個人ともに契約できます。 5つのメリットは下記の通りです。 1.相場より駐車料金が安い 駅前の月極駐車場相場より5,000~10,000円以上安いです。 2.有人24時間監視と防犯カメラによる万全のセキュリティ 監視員による有人24時間監視と防犯カ
-
2013年12月10日
- 景観
No.10 虹が浮かぶ天空の大パノラマ
武蔵小杉も今日は時ならぬ冬の嵐でした。 つかの間の晴れ間に、窓を見るとこんな虹が。地上160メートルの高層階住民が撮影しました。 目の前に見えるのは、もう1つのパークシティ武蔵小杉のマンションです。 明日はいいお天気になりそうです。
-
2013年12月5日
- 生活
No.9 今年もクリスマスがやってきた
クリスマスムードです。 街ではイルミネーションやクリスマスツリーなどが飾られクリスマスムードが高まってきました。 ミッドスカイタワーの冬の風物詩として、毎年住民の皆さんに親しまれているジャンボクリスマスツリーが、今年も1階ロビーに飾られました。 MST クリスマスツリー (←何が出るかな?) ミッドスカイタワーでは、クリスマスの訪れを