ミッドスカイコラム
地域
-
2014年2月12日
- 地域
No.30 アリオ武蔵小杉 ここまで建設進んでます
今年秋口にオープン予定の大規模商業施設のアリオ武蔵小杉(仮称)の棟上げ工事の様子です。 棟上げは半分以上進んでいます。 こちらはやや上空からの撮影。 右手が3月に入居予定のパークシティ武蔵小杉のグランドウィングタワー。遠くに富士山が見えますね
-
2014年2月7日
- 地域
No.27 敷地内の灰皿が撤去
3月1日から、ミッドスカイタワー周辺地域は川崎市の禁煙重点区域に指定されることから、当マンションの全敷地も完全禁煙となります。 これに伴い川崎市市民館の裏に設置していた灰皿も撤去します。 今後は当マンション敷地の中で喫煙可能な場所は全くなくなります。喫煙者は近所の公設喫煙所その他を利用することとなります。 市民館灰皿撤去のお知らせ 今回の重点区域の指定に際して、当マンションから
-
2014年1月30日
- 地域
No.23 徒歩0分?
ミッドスカイタワーの一画を占める中原市民館では様々な学級や講座、イベントが開催されています。 2月15日にはダンス、オペラなどの舞台パホーマンスと折り紙、ステンド画などのワークショップのコラボレーション「なかはらアクトストリート2014」 3月21日には子ども達が中心の市民ミュージカル「水の郷のものがたり2014」などが開催されます。 大人も子どももきっと楽しめます。皆さんのご来
-
2014年1月12日
- 地域
No.19 アリオ武蔵小杉とLalaテラス
大規模商業施設アリオ武蔵小杉(仮称)の続報です。 前回記事:https://www.midskytower.com/wp/?p=392 棟上げが順調に進み、外形が少しずつ明らかになってきました。向かって左が商業施設、右側がミッドスカイタワーです。 この2か月間で屋上(4階)の半分まで進みました。 あと数か月で開業です。どんな店が入るのか楽しみですね。
-
2013年12月20日
- 地域
No.14 ララテラス武蔵小杉 もうすぐです
当マンション西隣には、三井不動産のパークシティ武蔵小杉三本目のタワーマンションと商業施設のLaLa terrace(LaLaテラス)武蔵小杉の建設が進んでいます。 ○ ○同時に東急東横線武蔵小杉駅の東側駅前ロータリーの建設も進んでいます。 来年3月には、武蔵小杉駅の東側の整備が完成し、名実ともに武蔵小杉の新しい表玄関として生まれ変わります。 このミッ
-
2013年11月14日
- 地域
No.7 川崎市路上喫煙防止及びポイ捨て防止の重点区域に指定
来年3月に、川崎市は武蔵小杉駅前の公道一帯を、路上喫煙禁止とポイ捨て禁止の重点区域に指定する予定です。 重点区域になると、取締が強化され違反者には2,000円のペナルティーが科されることもあります。 禁煙重点地域の指定によって、公設喫煙所も駅前に設置され、喫煙管理も進むので、やみくもなポイ捨ても抑制されるなど街並環境がよくなります。 下図のようにミッドスカイタワーの周辺を取り囲む
-
2013年11月6日
- 地域
No.6 アリオ武蔵小杉 建築が開始
延床面積106,400㎡、武蔵小杉最大の商業施設の「アリオ武蔵小杉(仮称)」が来年秋口(9月?)にオープンします。 当マンションの南玄関を出た目の前が、施設のメインエントランスになります。 10月からはいよいよ本体建物の建築が始まりました。 この3週間でどんどん出来上がっていきます。(左から右へ、当マンションから撮影) ↓ ↓
-
2013年10月31日
- 地域
- 生活
No.5 コスギフェスタ2013
10月27日、恒例の武蔵小杉の再開発地区マンション共催のコスギフェスタが行われました。 三回目の今年は3万人の来客があったとか。ミッドスカイタワーでも朝から終日お祭りでにぎわいました。 1.フェイス ペインティング 昨年に引き続きフェイスペインティングのブースを設けました。 事前練習ではスタッフ全員大真面目に自分の腕をキャンパスにお絵かきです。 高校生以来40