ミッドスカイコラム
地域
-
2015年1月3日
- 地域
No.132 ミッドスカイタワーや富士山も。展望台のある浅間神社で初詣。
年が明け、初詣とのことで、丸子橋をわたってすぐ、多摩川駅のそばにある「浅間神社」に。 お参りしたら、お守りとおみくじも。 この「浅間神社」、小規模ながら人気のある理由は、本殿に向かって左側にある展望台。 ミッドスカイタワーも見えるし、天気がいいと
-
2014年12月26日
- 地域
No.130 「3500円のコース」は驚異的コスパ!“向河原のやよい鮨”
今日は、武蔵小杉だけでなく、どこでもめったにお目にかかれないようなお寿司屋さんです。 ローカルな隠れ家的レストランなんて武蔵小杉にはないと思っている方は、是非一度お試し下さい。素晴らしい食の思い出となります。 お刺身の入ったサラダから始まり、お作り、カレイの揚げ煮、魚とトリのポアレ、ステーキと続き 最後にお寿司が出てくる。 お寿司屋さんですが 中に挟まった洋食はソースが素敵にアレ
-
2014年12月23日
- 地域
No. 129 お天気の日は等々力緑地へ!
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーの周辺には大型の商業施設があり、休日にグランツリーやららテラスなどで買い物を楽しむのも良いですが、少し足を伸ばすと木々に囲まれた緑のある自然と触れ合うことができます。 ミッドスカイタワーから等々力緑地までは、歩くと大人の足で20分程度かかりますが、自転車なら10分ほどの距離です。 公園では、天気が良いと野球や
-
2014年11月18日
- 地域
No.117 新開発エリアに伝統行事が復活 ”丸子の渡し”
去る11月9日(日曜日)に多摩川の丸子橋近くで「第一回丸子の渡し祭り」が行われました。 主催は、「NPO法人とどろき水辺の楽校」で、対岸の「うのき水辺の楽校」と両岸の行政機関も協力し、 77年ぶりに川崎側と東京側の間で「丸子の渡し」が復活したというものです。 当日に、600枚の「丸子の渡し」乗り放題チケットを販売していましたが、たくさんの親子連れが訪れて昼過ぎには売切れ状態。
-
2014年11月14日
- 地域
- 防災
No.116 武蔵小杉の顔 シリーズ 第四弾 綱島街道側の飛地を整備
ミッドスカイタワーの敷地にはちょっとした飛び地があって、緑地と外部防災倉庫が設置されています。 飛び地は、幹線道路の綱島街道と東急線駅前道路と11月22日にオープンする「グランツリー武蔵小杉」のエントランス通路に囲まれています。 武蔵小杉駅前に向かう主要入口ともいうべき場所です。 ここには従来から、駅前整備が完成するまでの暫定的な措置として、次のような交通標識看板が立っていました
-
2014年10月29日
- 地域
- 生活
No.111 コスギフェスタ2014 MSTスタンプラリー編
MSTコスギフェスタ2014 第二弾は恒例のスタンプラリーです。 スタンプラリーでは毎年MSTが人気抜群?と聞き、みんな気合い入れてます! 前夜に装飾用の風船を膨らませます。 当日朝8時から、会場のふれあいの丘の飾り付け お菓子配りの仮装集団の準備も整いました。子供たちを待つばかりです。 入口には、恒例の「オオカミ男」が待ち受けています。
-
2014年10月27日
- 地域
- 生活
No.110 コスギフェスタ2014 MSTフェイスペイント編
10月25日は、各マンションと地元合同の地域恒例の最大イベント「KOSUGI FEST2014」でした。 MST恒例のフェイスペイントは、今年も大盛況でした。 1週間前の10月17日に館内でペイント講習会を実施。住民向けPRです。 「意外とカンタンだわ」 「結構むずかしいのねえ」 などなど いよいよ当日朝。玄関前に会場設営。仮装したスタッフは勢ぞろい。
-
2014年10月24日
- 地域
No.109 今の『当たり前』が『夢物語』だった頃・・・
地元待望の複合商業施設「Grand Tree」のオープンを11月下旬に控え、東急スクエア、ららテラスとともに、これら商業施設等の充実で私たちの小杉ライフは一層、魅力的なものになりそうです。 このように快適で安全、そして平和な住環境を、我々は日々、当たり前のように何気なく享受しているのですが、この日々の「当たり前」が「夢物語」だった時代があったな、との思いがふと、頭をよぎり
-
2014年10月21日
- 地域
No.108 ショッピングモールグランツリーの建設が大詰めに
11月21日にオープン予定の大規模商業モールの「グランツリー」が完成間近になりました。 下は、これまで何回か紹介してきた屋上庭園「The Roof Park(ザ・ルーフパーク)」です。今回はマンション高層階からの鳥瞰写真です。 約4,300平米 の日本最大級とも言われています。ちょっとした遊園設備もあり、子供連れには楽しい公園になりそうです。 こうしてみると周辺外構部
-
2014年10月3日
- 地域
No.102 独断と偏見の武蔵小杉ミシュラン Bistro30
マンション住民です。武蔵小杉在住の皆様は外食する際にどこのお店に行っているのでしょうか。 最近は東急スクエアやららテラスができたのでお店が増えましたが、それ以前の武蔵小杉はレストランが少ないというのが私の印象でした。 そんな中、小粋なビストロということで重宝していたのが今回のお店「Bistro30」です。 MSTから徒歩5分。綱島街道を横切り、JR横須賀線の武蔵小杉を左手に見ながらひ