ミッドスカイコラム
-
2015年2月20日
- 地域
No.148 独断と偏見の武蔵小杉ミシュラン第2回 粥菜坊
マンション住民です。グランツリーはいまだに混んでいるので、外食のためさすらっています。 今回は、「横浜中華街の謝甜記みたいなおかゆが食べたい」という思いから数年前にたまたま見つけたお店のご紹介です。 独特の広東料理を食べたいかたにおすすめのお店「粥菜坊」です。 MSTから徒歩10分弱。法政二高に行く途中にあります。ちなみに店の前にコインパーキングもあります。 お店はこじんまりと
-
2015年2月17日
- 地域
No, 147 心のこもったおもてなし 障害者ふれあいショップ 喫茶室いくおう中原
中原市民館の一階には、社会福祉法人育桜福祉会が障害者雇用事業として運営する喫茶室があります。 学級や講座の後の楽しい語らいの場 おいしいケーキや飲み物、話しも盛り上がり笑顔が絶えません。 人気があるのは、昨年12月からの新メニュー 「クリームシチューセット」「ビーフシチューセット」(各600円) お勧めは、 自家製のマフィンとポテトグラタンのプレート(5
-
2015年2月13日
- 管理
No.146 「RJC48」首都圏有力マンションの理事長勉強会
2月7日(土)「RJC48」メンバーのマンション理事長などが集まり、マンション管理勉強会をミッドスカイタワーにて実施しました。 RJC48とは、主として首都圏のマンション管理組合の現役理事や理事会経験者が集う任意団体で、各マンションの抱える管理運営上の課題解決に向けて情報交換を行っています。 このたび、当マンションがRJC48の第12回勉強会をホストさせていただきました。 今回の
-
2015年2月10日
- 地域
- 生活
No.145 手作り味噌の体験会
2015年1月17(土)に中原市民館で手作り味噌の体験会が開催されました。 私もそのイベントに参加しましたので、体験記としてまとめてみました。 講師の方は説明がとても上手で素敵な先生でした。 MSTからは、約8名参加し、近隣のマンションなどから総勢30名ぐらいが参加して味噌作りの体験をしました。 【味噌の作り方】 簡単にいうと味噌は、大豆を蒸して、すり潰し、糀と塩を混ぜる
-
2015年2月6日
- 景観
No.144 武蔵小杉の顔 シリーズ 第七弾 「THE GREEN AMENITY」
昨年の夏より進められ、通行される方からも好評を受けている「波紋の広場の植栽リニューアル」がTHE GREEN AMENITY の冊子として大々的に紹介されています。 皆さんはもうご覧になられましたか? http://www.mansion-green.jp/pdf/20150122-2.pdf (外部リンク) 植栽改善5か年計画の1年目が終わりつつあり、これまでの検討経緯や取り組
-
2015年2月3日
- 生活
No.143 セットメニューを充実させます!
リゾートラウンジからお知らせです! お得なセットメニューがもっとほしい・・・ そんな要望にお応えして、新たに2つのセットメニューをご提供します! 1つ目はアフターヌーンセット!! ドリンクとシフォンケーキ、さくさくパイ、キスチョコ・・・ これだけそろってなんと400円です! ドリンクはもちろんいろいろ選べます。美味しいロンネフェルトの紅茶にす
-
2015年1月31日
- 地域
- 生活
No.142 ミッドスカイタワーフォトコンテスト ららテラスに展示
ミッドスカイタワー フォトコンテストの入選作品が決まりました。 作品発表はこちらのページをどうぞ。 同時に、ららテラス4階の「すまいモール」でも全写真の展示が行われています。 ららテラスにお買い物の方は、是非すまいモールへ足をお運びください。 今回の賞品はなかなか豪華で、一等のグランプリは2万円、二等の優秀賞は5000円です。 その他に、ヤング賞、シニア賞、すまいモー
-
2015年1月24日
- 管理
No.141 投票率100%の総会、ミッドスカイタワーは1つの組合になります
1月24日(土)にミッドスカイタワー第六期組合の臨時総会が開催されました。 今回の初めての1032票の全員が当日出席又は事前投票をしました。つまり投票率100%に達しました。 今回の臨時総会はマンション内ロビーを会場としました 今回の総会最大の目玉は、ミッドスカイタワーの管理組合の整理統合です。当マンションは当初から、諸般の事情で全体管理組合と住宅管理組合と2つの組合が併存してい
-
2015年1月23日
- 地域
- 生活
No.140 今年も盛りだくさんの一年になります
マンション暮らしは便利で良いけど、どうも人間味に欠けると思っている人も少なくないと思います。でも、武蔵小杉は違います。今回は、今春から始まるマンション内と周辺地域の年間行事を紹介します。 まず、3月からです。3月14日には防災フェスを行う予定です。ミッドスカイタワーでは全国消防隊員が重い荷物を担いで59階まで駆け上がるステアレース、隣の中原市民館でもたくさんの防災イベント
-
2015年1月20日
- 生活
- 防災
No.139 AED講習会
ミッドスカイタワー防災担当理事のNです。 ここには1Fロビーと34Fエレベーターホール西側にAEDが設置されています。 いざという時に備えるため、防災委員会主催で、マンション警備を行っていただいているALSOKさんのご厚意により専門家を派遣いただき、1/18(日)午前中にAED講習会実施しました。私も実際に扱うのは初めてでしたが、機械自体の使い方はそれほど難しくなく、機械の指示