ミッドスカイコラム
-
2016年11月22日
- 地域
No 253 武蔵小杉の本当の魅力とは!?
近年、住みたい街の上位に常にランクインしている、武蔵小杉。 その魅力はどこにあるのでしょうか? 武蔵小杉居住歴 約7年の私 真剣に考えてみました。 「公共交通機関の充実」「医療機関の充実」「商業施設の充実」 色々思いつきました。そして、その全ては勿論正解だと思います。 では、1番は? 私の最終的な答えは 武蔵小杉と言えば
-
2016年11月15日
- その他
No.250 晩秋に思うこと・・・
コスギ・フェスタも終わり、晩秋に入り、朝晩はめっきり涼しく(寒く?)なりましたね。 夕方になると、あっという間に日が陰り、冬の到来を感じます。 秋から冬の時期になると、寒さなどで外出がイマイチ消極的になり、外出しても すぐ室内に入ってしまいがちで、モールやデパート、そして美術館、映画館は人で一杯。 私も家内も、絵画鑑賞が好きで時々、美術館や美術展に行きますが、その時に私の脳裏に浮かぶの
-
2016年11月4日
- 地域
No.249 10月の武蔵小杉はイベント盛りだくさんでした!
ミッドスカイタワー周辺では、10月にイベントが相次ぎました。お祭り好きの人達や子供達にとっては楽しい季節ですね。 これは10月ではありませんが、7月末の夏祭(盆踊り大会)から始まった一連の地元における夏の行事の締め括りとして、9月11日には地元の小杉神社の例大祭もありました。古くから続く小杉町の伝統行事の一つですが、何人かのマンション住民も地元町内会の人に混ざって、汗をかきながら御神輿を担
-
2016年10月11日
- 地域
No.244 武蔵小杉最後のマックが閉店
武蔵小杉付近に3店舗あったマクドナルド最後の店が閉店しました。 この店は北口にあったこともあり、MST住民にはあまり縁はなかったかもしれませんが、近くの店舗がなくなっていく中で、通われた方も中にはいたのではないでしょうか。 Pokemon Goの効果もあり、客足が戻りつつある中での閉店は本当に残念に思います。子育て世帯の多い武蔵小杉がマックの空白地帯になりますが、次の一手があるのかどうか期待し
-
2016年9月30日
- 設備
No.243 マンション内にゴルフ練習場!?
マンション管理組合の事業コンテストで採用されたゴルフ練習場が竣工されました。 場所は地下3階の遊休スペースを利用。 2打席あります。 利用するにはコンシェルジュで申込むだけ。 平日は1時間300円で利用できます。土曜、日曜、祝日は1時間400円。 曜日関係なく、22時以降はオーバーナイトプラン500円で朝まで打ち放題です。 共用部にゴルフ練習場があるマンショ
-
2016年9月23日
- 景観
No.242 ミッドスカイタワーの秋
にぎやかな蝉の鳴き声が涼しげな鈴虫の鳴き声に代わり、秋らしくなってきました。 秋の小雨に潤いを得て、ミッドスカイタワーの植栽も元気を取り戻したようです。 普段、観葉系の植物かと思っていたので、きれいな紫色の花が咲いており少し驚きました。 ミッドスカイタワーでは数年前より植栽が計画的にレベルアップされ、四季を通じてきれいな草花を楽しむことができるようになりました。
-
2016年9月13日
- 地域
No.241 芸術の秋 「シンバル」とポケモンGO
中原市民館エントランスに、シンバルを持った子どもの彫刻像があることをご存知ですか? 作者は川崎市名誉市民の圓鍔勝三氏です。 圓鍔氏の彫刻は戦後、高い評価を受けて、日展では、文部大臣賞、日本芸術院賞を受章しています。また、紺綬褒章、勲三等瑞宝章、そして1988年には文化勲章を受章しました。 長年、中原区のアトリエで若い彫刻家たちの育成を行うなど、中原区に
-
2016年9月8日
- 景観
No.239 ミッドスカイタワーのヒマラヤスギは健在
2016年9月3日付けで「パークシティ武蔵小杉のシンボルツリー『ヒマラヤスギ』が倒木リスクのために本日伐採」という記事が掲載されました。 記事はこちらです。⇒武蔵小杉ライフ 伐採されたのは、「パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー」の管理する敷地のヒマラヤスギであり、当マンション(パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー)の管理樹木ではありません。 「パークシティ武蔵小杉ステーション
-
2016年8月30日
- 地域
No.238 シン・ゴジラとミッドスカイタワー
今話題のシン・ゴジラを観に行きました。武蔵小杉は自衛隊がゴジラに対して初めて戦いを挑んだ舞台です。ゴジラは幸いMSTを破壊せずに通り過ぎてくれました。丸子橋付近の多摩川河川敷に陣取った戦車群や戦闘ヘリがMSTをバックに立つゴジラに雨あられの如く砲弾を浴びせかけるのですが・・・。以下は映画予告編でMSTが出てくるシーンです。https://youtu.be/M89VLZgo1Vg?t=41 ゴ
-
2016年8月27日
- 地域
No.237 湘南新宿ライン経由北陸新幹線
2015年3月14日に新幹線が金沢まで延び、今年の4月には利用者が1000万人を超えて大変盛況なようです。 さて先日の夏休みに、長野まで利用したのですが、東京経由で新幹線利用をしようと調べていると、湘南新宿ラインで大宮経由のほうが1,090円も安く、時間もそれほど変わらない事がわかりました。 *2016年08月11日(木)10:00頃出発。指定券利用。eki