ミッドスカイコラム
- 
                    
                         2019年11月14日 - 設備
 No.394 汚れたシューズは、3階でスッキリきれいに 皆さん、汚れてしまったスニーカーや泥汚れの子どもの運動くつ、どうしていますか。 手洗いするのってけっこう負担ですよね。 ミッドスカイタワーには3階のコインランドリールームにシューズ洗濯機が完備しています。 1回300円。大人のくつなら2〜3足、子どものなら3〜4足が一度に洗えます。 専用洗剤が洗濯機から出てくるので、洗剤を持参する必要 
- 
                    
                         2019年11月7日 - 生活
 No.393 ペットと共生 ミッドスカイタワー 皆さん、ミッドスカイタワーのペット数、保有率はどのくらいか、またどの犬種が人気なのか、想像できますか? 私も犬を飼っているので興味があり、管理会社さんに協力いただいて調べてみました。その結果は? ペット届出総数 : 116戸 ペット保有率 : 約15% (マンション住戸総数 794戸) ペットの内訳 : 犬 79匹, 猫 33匹, インコ4羽 単純計算で、 
- 
                    
                         2019年10月31日 - 地域
 No.392 Picard(ピカール)武蔵小杉店利用しています MSTの一角に6月26日にオープンしたピカール武蔵小杉店。麻布、代官山、自由が丘などに続き、ピカールが国内11番目に進出したのが武蔵小杉で、MSTの建物の一角にあります。 中原市民館入口との間辺りです。 本場パリで親しまれているピカールの魅力は、簡単に調理できる冷凍食品の豊富な品揃えとお値段の手頃感です。時間の余裕が無い時、クイックランチで済ませたい時など、我が家でも利用します 
- 
                    
                         2019年10月27日 - 地域
 No.391 「かわさき家庭と地域の日・中原市民館祭」開催 ~ たくさんの子どもたちが楽しんでくれました ~ 10月15日に中原市民館で、子どもたちのためのイベント「かわさき家庭と地域の日・中原市民館祭」を開催しました。未来を担う中原区の子どもたちを中心に、友だち同士や親子連れが市民館を訪れ、様々な催しや体験コーナーを楽しみました。 台風19号の惨禍の後でしたが、たくさんの子どもたちが楽しみにしているとの声を受け開催したところ、延べ900人ほどの人たちに来場いただきました。 
- 
                    
                         2019年10月12日 - 設備
 No.389 あれから10年超・・・ 懐かしい写真を掘り出したのでUPしてみます ①モデルルームと当時のパークシティ武蔵小杉 ②高層部にまだ吊足場のかかったMST ③ふれあいの丘 ④MST水景の基礎部分 ⑤駐車場入口付近 
- 
                    
                         2019年9月12日 - 管理
 No.387 ミッドスカイタワーにBORDER5認定証が届きました。 このたびさくら事務所からBORDER5の認定プレートが届きました。 BORDER5に認定されたマンションは今のところまだ8つしかありません。 BORDER5に関しては、以下アドレスをご参照ください。 https://www.border5.com/mansion 
- 
                    
                         2019年9月8日 - 景観
 No.386 緑のアーチ マンション周りの豊かな緑が私のお気に入りです。 朝、出勤のために駅へと急ぐとき、夜、ライトアップされた緑のアーチをくぐり帰宅するとき、 いつも幸せを感じます。 このマンションを選んで良かったと思うひとときです。 
- 
                    
                         2019年8月16日 - 地域
 No.384 休日の過ごし方 武蔵小杉は、船釣りにも気軽に行けます。 東急線で元町中華街駅へ行き、徒歩5分程で釣船屋に着きます。 ターゲットは、アジやキスがメイン、メバルやカサゴなども釣れます。 いつもの景色とは少し違う角度から眺められ、釣れなくてもゆったりと過ごせるので、気分転換に良いですよ。 
- 
                    
                         2019年8月8日 - 景観
 No.383 都会の中の憩いの空間 波紋の広場(RIPPLE SQUARE) たくさんの建物が建ち並び、人々が行き交う武蔵小杉駅周辺の一角に憩いの空間・・・そこはミッドスカイタワーマンション、中原市民館の入口前にある「波紋の広場」です。花が咲き小鳥のさえずりが聞こえる、木陰にそよぐ風も爽やかな広場に、楽しく可愛らしい生き物たちを見つけました。 日日草(ニチニチソウ) ニチニチソウでしょうか。地面から数センチ 
- 
                    
                         2019年8月1日 - 景観
 No.382 ある日の昼下がり 先日の梅雨空の昼下がり、改札を出てMSTに向かうため駅前の交差点を越えて、ふっと右を見ると市民館とは別の流れがあり何かと思ったら先月末に開店した商業施設に向かう方達でした。 施設ができる 


