ミッドスカイコラム
-
2014年12月19日
- 景観
No.128 武蔵小杉の顔 シリーズ 第六段 波紋の広場改良 ビフォーアフター
これまで何度か紹介してきた波紋の広場の改良工事がひとまず完成しました。 そこであらためて工事前後を比較的してましょう。武蔵小杉の顔ビフォーアフター 最初は駅前すぐの正面ゲートです。駅を降りたって高層マンション群に歩行する方が最初に目にする場所です。左が工事前、右が工事後です。 下は波紋の丘の本体。踏み荒らされてほとんどまるはげだったのが・・・ なんということでしょう!
-
2014年12月16日
- 景観
No.127 天空の部屋から
先週11月29日夕方、地上は曇り。でもMSTの頭は雲海の上でした。 東京方面を見ると、雲海からスカイツリー、東京タワー、六本木ヒルズが頭を出しています。 西を見ると夕陽に浮かぶ富士山のシルエットがとても印象的でした。
-
2014年12月12日
- 生活
No.126 アナ雪とワインとジャンケンと 第4回ミッドスカイクリパ
12月7日 日曜日の午後三時から 恒例のMSTクリスマス会が催されました。 四回目の今年は、プロ歌手のコンサートととゲームの三本立てでした。 最初はプロ歌手の國頭綾乃さんのコンサート。 クリスマスソングで始まり ディズニーのオンパレードで子供たちもノリノリ??綾乃さんの持ち歌、ティンカーベルの挿入歌も歌ってくれました。 まるでアナ雪が、舞い降りて来てくれたような、ありのままに???
-
2014年12月9日
- 設備
No.125 ミッドスカイタワーの中枢に潜入(非常用発電機編 II)
前回は、非常用エレベーターが使用不能な場合や、地下2階の駐車場にタンクローリーが入り込めない場合の給油演習の模様をお伝えしました。 これでは発電機室へ200リットルの軽油が入ったドラム缶を運ばなければならず、演習では大人2人が必要なことがわかりました。 さて今回は災害時の非常用発電機への給油演習第2弾、地下2階駐車場に駐車したタンクローリーからの給油演習の検証です。 地下2階までタンクロ
-
2014年12月2日
- 設備
No.124 ミッドスカイタワーの中枢に潜入(非常用発電機編 I)
ミッドスカイタワーには、軽油で稼働する非常用発電機が設置されています。 2011年3月11日の東日本大地震の際も発災直後から動き始めて非常用エレベーターなどの主要設備の電源となりました。 その際浮かび上がった課題は、いかにして燃料を効率的に補充するのかということでした。 そこで、11月22日(土)に非常用発電機への非常時燃料給油演習を行いました。 3.11の停電で難儀したこ
-
2014年12月2日
- 生活
No.123 あつあつの肉まん・あんまん!
リゾートラウンジより、12月からの新メニューのお知らせです! 寒い季節、食べたくなるものといえばやっぱり肉まん・あんまん! 中まであつあつのあったかい中華まんを、ぜひほおばってください!! そしてなんと、ロンネフェルト製のジャスミンティーとセットになった、飲茶セットもご提供予定です!! クリスマス仕様のおぼんです笑 ロンネフェルトと
-
2014年12月1日
- 防災
No.122 ミッドスカイタワーの防災 週刊東洋経済2014.12.6号に掲載
週間東洋経済2014年12月6日号「マンション防災」特集に、ミッドスカイタワーの防災活動や施設が紹介されています。 各階防災キャビネットなとの防災設備は、「マンション防災基本編」の58ページから59ページに 非常時の行動マニュアル通称「お助けシート」は、63ページに また当マンション独特の三段構えの災害体制は、「マンション防災応用編」の71ページ にそれぞれ詳しく紹介されて
-
2014年11月28日
- 景観
No.121 プラウドタワーから見たミッドスカイタワー
レアな写真が撮れました! このアングルからだと、武蔵小杉の中心はミッドスカイタワーのように感じられますね! 左から ・エクラスタワー ・ステーションフォレストタワー ・ミッドスカイタワー ・ザ グランドウイングタワー ・リエトコート ・ザ コスギタワー ・クラッシータワー ・シティタワー 右後ろには今月22日に開業した商業施設「グランツリー」が見えます。
-
2014年11月25日
- 生活
No.120 クリスマスツリー点灯式
ミッドスカイタワーの冬の風物詩、ジャンボクリスマスツリーが1階ロビーに飾られました! 今年のクリスマスツリーの飾りつけには、多くの親子連れの皆さんに参加いただきました。 子供たちも飾り付けをお手伝いです! 最後は皆さんのカウントダウンでクリスマスツリーのライトを点灯しました!
-
2014年11月22日
- 景観
No.119 新しいアングルからのミッドスカイタワー
今日22日にオープンしたグランツリーですが、これまでミッドスカイタワーからこちら建設の様子を見てきました。 こんどは、グランツリーの屋上からこちらを眺めてみました。このアングルからのミッドスカイタワーの近影の撮影はおそらく初めてのことです。 秋空の下くっきりと見えます。 「大きなえんぴつ」が立っています。 パークシティ武蔵小杉の3本のマンション。 左がグラ